本日、2019/4/9 「Fellows」開設記念日です。

思えば、1年前の今日。
それを溯った半年前に「開設予定」だったのですが、

「コンテンツ」
「操作方法」

など、様々な点で、こちらが希望していたものに行き届かず、
土壇場で、一旦中止となったことを思い出しました。

昨日の、

「Fellows会員限定動画」

喜んでいただいて、スタッフ一同気持ちがホカホカしています。

ここを開設するにあたり、最も重要視していたのは、
みなさんとの「距離」です。

「関係が特別であること」

もちろん、様々なご事情により入会ができない方々もおられます。

僕には、そのような方々も大切なんだな。

「そこに立ってその時わかること」

運営というものが、これほど大変だとは思いませんでした。

「オマエ、何年活動してるんだよ!!」

これは、自分に向けた言葉でした。

「TUG of C&A

では、ある意味気楽だったのです。
僕は、いつもアイデアだけ出して、後はスタッフ任せでしたから。

以前、ここでもお伝えいたしました。

「アイドル」さんにしかなかった「ファンクラブ」というものを、
「アーティスト」として、最も早く立ち上げたのがC&Aでした。

デビューも早かった。
21歳。
学生デビューでした。

まだ、「アイドル」と「アーティスト」の垣根のようなものが、あまりない時代でした。
ですので、今から振り返ると、「 C&A」は、その両方に跨った活動をしてたと感じています。

本当に、いろんなことをやって来ました。
全てのことが初めてのことばかりでしたので。

しかし、それはやがて他のアーティストに伝染して行きました。

現在、多くのアーティストの運営する「ファンクラブ」は
C&A」のファンクラブが土台になっています。

当時のスタッフは、様々なアーティストのファンクラブの相談、お手伝いをしていましたからね。

新しいことを始めようとすると、必ず、

「前例がないので行わない」

という言葉を口にされます。

なんてつまらない言葉なのでしょう。

前例がないなら、前例となればいい。
今尚、その気持ちは変わっていません。

上手くイケば、やがていつか「当たり前」になることを知っています。

「Fellows」

特別扱いして何が悪い。

これまで頑にここに参加されなかった方々の気持ちも緩やかに解け、
ライブが始まると、以前の温度で戻って来てくれています。

現在、更新率は、ほぼ100%です。
そして、新たな仲間が集まってくれています。

「Fellows」は、僕の音楽活動の中心。
「Fellows」がいてくれての活動。

これに嘘はありません。

「TUG of C&A」は、もうありません。

もう「誤解」を晴らすことに労力を払おうとは思っていません。

ここが僕の新天地。

多くの「Fellows」が希望していただいています「会員証」も、検討中です。

時代に合わせた「新しいこと」
時代が忘れてしまった「懐かしいこと」

いつも敏感でいたい。

いつか僕は、この1年間のみなさんを「1期生」と、表現しました。

しかし、それを公式に「1期生」と呼んでしまうと、新しい「Fellows」に寂しい思いをさせてしまいす。
ですので、その表現は今後は使わないようにしますね。

「Fellows」は「Fellows」です。

どうぞ、ご理解ください。

僕に思いつかないアイデアなんて、まだまだ山ほどあるでしょう。
どうぞ、みなさんのアイデアを、どんどん寄せてくださいな。

開設1年目の今日。
新たな気持ちで2年目に向かいたいと思います。

長くなってしまいましたが、この場をお借りいたしまして、
お祝いの言葉とさせていただきます←誰にだよ!!



あはは✌︎(‘ω’✌︎ )



今後も「Fellows」を、よろしくお願いいたします。

ありがとう。

 

www.fellows.tokyo

 

ASKA