「チームラボ デジタルアートミュージアム」

「チームラボ」

みなさんは、この名前聞かれたことがありますか?
世界でも、最先端を行く「テクノロジー開発集団」とも言える会社ですね。

デジタルにおいての様々な分野のスペシャリスト達が勢揃いした会社です。
当時、若者が5人で設立した会社でしたが、すでに従業員は500名を超える会社に成長しています。

昨日、その「チームラボ」がお台場で開催しています
「デジタルアートミュージアム」に、行ってきたんですよね。

プログラムされた光のアートです。
昨年6月から開催されました、この「デジタルアートミュージアム」は、
止まることのない「ロングラン」になっていまして、1年経った今でも、

来場者はどんどん増え続けています。

海外からも多くのお客さんが、
「チームラボ」の「デジタルアートミュージアム」を観るために来られています。

どんな言葉を使っても、その素晴らしさをお伝えすることは無理です。
僕は、「光」と「未来」が、完全に同義語だという体験をしてきました。

実は、この「チームラボ」の存在は、7~8年前、ある方の「個展」で驚きの出会いをしておりました。

「この会社は、いつかエンターテイメントと交わることになる」

そう感じ、会社創設者のお一人にご挨拶させていただき、

その時に名刺をいただいておりました。

そして、一昨年、みなさんご存知の応募者抽選の上で、

オーディエンス参加型「MV撮影」を行いました。
抽選で300人の方々に来ていただいたんですね。

その収録曲は「MV集 Too many people」の、サビとなりました。

しかし、僕は、あの「MV集」に、

どうしても、もう1曲入れたい曲があったのです。

「Be Free」

でした。

「MV」のコンセプトがあったのです。
「真っ白」な中に囲まれて、パフォーマンスをする僕が「光」に包まれるイメージでした。

その時に、思い出したのが、

「チームラボ」でした。

すぐに、連絡をしたのです。
残念ながら、あまりに急なことでしたので、実現しなかったのです。

大変、ご丁寧なお返事をいただきました。

ある程度、予想していたことでした。驚嘆のプログラミングですからね。
「プログラミング」は、楽曲を完成させることと同じです。
仕事に向ける情熱と、そのプライドにおいて、「こんな感じでいいだろう」は、ありませんからね。

その後、「チームラボ」は、すぐに世界が注目する会社となりました。
先日は、「トランプ大統領夫妻」が、時間を作ってまでも「チームラボ」の作品を観に行きました。

僕の札幌の母校。
その母校の剣道の恩師を連れて、高校剣道大会最高峰となる「玉竜旗」を、
福岡まで一緒に観戦しに行ったお話をいたしました。

その恩師から、聞かされていた話がありました。

「教え子で『NASA』を目指した生徒がいた」

と。

卒業生で東大に入学する生徒は珍しくありませんが、
NASA」を目指したなんて話には驚きしかありませんでした。

「世界のNASA

と、いうより

「地球のNASA

ですからね。

3ヶ月ほど前かな?
恩師から、

「な?『チームラボ」って知ってるか?」
「もちろんですよ。ものすごい会社です。世界が注目してる会社ですよ」
「そうなのか?」
「て、いうか、先生が、なんで『チームラボ』を知ってるんですか?」
「ほら、前に『NASA』を目指した生徒がいた話をしたろ?そいつが『チームラボ』なんだ」

「チームラボ」創設者の1人が、恩師の生徒でした。

昨日、その教え子〇〇君に会ってきましたよ。

一昨年、

僕が、直接「チームラボ」に連絡を入れていたことを知っていました。

 

もちろん、あの時に、その繋がりを知っていたとしても、時間的に叶わないコラボでしたので、それはありませんが、いつか、一緒に何かをしてみたいなぁ・・・。

みなさんを、現代の科学の最先端にお連れしてみたい。

昨日、朝10時に、そのお台場で開催されています「デジタルアートミュージアム」に行った時には、もう、すでに長蛇の列でした。


「光」
「3D」
「センサー」
「鏡」
「音楽」

を組み合わせ、

それを更に効果的に体感させるために計算され尽くしたデザイン空間。

小さなお子さんがおられる方は、

お子さんが、その場でお絵かきした「絵」が、
その「絵」のキャラクターに合わせた動きとなり、

壁で、まるで生き物になります。

大人も子供も、老若男女。
ぜひ、体験されてください。

この「デジタルアートミュージアム」は、

「お台場」「豊洲」の2箇所で開催されています。

入場料、

お台場

大人:3200円
子供:1000円
障害者割引:1600円


豊洲

大人:3200円
大学生、専門学生:2500円
中学生、高校生:2000円
子供:800円
シニア:2400円
障害者割引:1600円

開催地

東京都江東区青海1丁目3−8 お台場パレットタウン
東京都江東区豊洲6-1-16

まずは、ホームページ

お台場(チームラボ ボーダレス)
https://borderless.teamlab.art/jp

豊洲(チームラボ プラネッツ)
https://planets.teamlab.art/tokyo/jp/

 

www.fellows.tokyo

 

ASKA