再公演

「あれ?喉の奥がかゆい・・。」

 

2008年10月4日。深夜のできごとでした。軽い咳が出ます。経験上、このような時は危ないのです。喉の奥がかゆく、そしてやんわり温かくなってきた時は、要注意なのです。風邪です。明日は、シンフォニック福岡公演です。夜中に、飛び起きて長めのウガイをしました。

 

翌日、昼2時頃にマリンメッセに入り、リハーサルをしました。問題はありません。リハーサル後に、少し、身体が火照ってきましたので、直ぐに病院へ行き、点滴をしました。あくまで、身体の事故を未然に防ぐためです。点滴後も、いつもの状態で、その時が来るまでは、身体の調子のことなど、何も思い出さなかったのです。

 

本番になりました。1曲目、2曲目と進んで行きます。いつもと変わりません。

オーディエンスの温かい拍手が包んでくれます。オーケストラのみなさんも、喜びを感じて演奏してくれているのがわかります。それは、5曲目の時に起こりました。喉が熱くなってきたのです。暖まってきたという感じではありません。

熱いのです。その瞬間に思いました。

 

「マズい・・。」

 

そして、昨夜の風邪のことを思い出したのです。直ぐに喉に負担のかからない歌い方、すべてをミックスボイスに切り替えたのですが、もう時は遅しでした。

カスカスの声になってしまったのです。オーディエンスは敏感です。歌い手の動揺など、直ぐに見抜いてしまいます。このような時に、いつも思うことがあります。

 

「オレは、プロだ。」

 

良い響きで聴いてもらえないオーディエンスに申し訳ないと思いながら、ステージは進んでいきました。精神状態ですか?はい。正直に言いますと、何度もくじけそうになりました。しかし、僕はプロです。本編を終えて、ステージサイドに戻りました。高いお金を払って観に来て頂いているのに、このままでは、申し訳が立たない。

 

ステージサイドに戻ってから、この気持ちを、ステージプランナーの大久保に伝えようとしました。すると、大久保の方から、

 

ASKAさん、分かってます。いま、マリンメッセの空き状態を聞いてますから、アンコール、乗り切ってください。」

 

スタッフは、コンサート中盤で、そう判断し、もう、再公演のためのスケジュール調整をやっていてくれたのです。

 

「ありがとう。申し訳ない。」

 

何とか、アンコールを終えることができました。そして、最後に、オーディエンスに向かって、このようなことを言いました。

 

「今日は、喉の調子が悪く、こんなステージを観せてしまい、本当に申し訳ありません。みなさん、今日のチケットを、無くさず、持っていてくれませんか?

もう、一度、やり直しさせてください。」

 

その言葉を、オーディエンスは温かく迎えてくれました。そして、時間は流れましたが、マリンメッセとのスケジュールがつかないのです。年を跨いでは、意味がないと考えていたからです。年内中にやらせてもらいたいと、強く申し出ました。そして、やっと1日だけスケジュールが合いそうだという返事がきました。使用させてもらえそうな日が出てきたのです。11月23日。ホッと胸を撫で下ろしましたが、大きな問題にぶつかりました。そのシンフォニーコンサートは、地元の交響楽団と行ういという、特別なものでした。九州交響楽団です。11月23日は、すでにスケジュールが入っており、残念ながら、その日は無理だという回答がきたのです。

 

再公演は打ち出しておりますし、今更、やれないではすみません。再公演を見届けようとしてくださっているオーディエンスも少なくないはずです。そのくらいの、拍手、歓声を浴びましたから。しかし、交響楽団とのスケジュールが合わない。年明けなら、大丈夫だと言ってくださったのですが、年内でなければならないという気持ちに包まれていました。物理的な問題で板挟みになっていました。その時です。朗報が入って来ました。大阪でご一緒した「大阪シンフォニカー交響楽団」が、その日に、小倉に来ていると言うのです。小倉から福岡まで、新幹線で30分とかかりません。そしてその日は、偶々空き日だということが分かりました。事情を説明すると、

 

「喜んでやらせていただきます」

 

感謝しきれない気持ちになりました。駆けつけてくれました。先日の大阪公演で、すでに曲は覚えてくれていましたので、リハーサルは、重要な約束事のある箇所、フレーズを確かめ合う程度で終わりました。

 

再公演は、とても満足なステージとなりました。あの時、お付き合いしてくださったお客さん、そして大阪シンフォニカー交響楽団のみなさんに、心よりお礼を申し上げます。

ASKA