2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧
申し訳ない。 これだけは、ここで。 www.fellows.tokyo ASKA
行ってきましたよ、餅つき。今朝、8時から始まりました。時間とともに、参加者は増えていき、帰る頃には30人以上集まっていたんじゃないかな?子供の頃からの剣道のライバル、「白水(しろうず)」の家の玄関先で行われました。もう20数年以上前から、お呼ば…
昨夜、福岡で最後の忘年会をいたしました。東京から、わざわざ昨日のために、「新日本プロレス」の、「石井智宏」君が駆けつけてくれました。これは、サプライズでした。僕以外、みんな知っていました。鹿児島からは「山之内」が来てくれました。ゴリけんも…
今日も、良い空気がホールいっぱいに充満しましたね。「歌い納め」に相応しいライブでした。僕には、昔から「仙台は、ストレートに盛り上がるところ」と、いう印象があります。今日は、「更に」な感じがしたなぁ。そうそう。ミュージシャン生活、初めての出…
いい感じです。とってもいい感じ。今年「歌い納め」の仙台。おもいっきり、楽しみましょう!!! www.fellows.tokyo ASKA
教員が、余った給食を持ち帰った話。どうしてこんなことを問題にするんだろ?こんなことが処分の対象となってしまう日本。余って破棄されることになる食物を持ち帰って何が悪いのでしょうか?一つだけ、受け入れても良いと思える処分の対象理由は、「上に報…
今回のライブ、ただいま3公演を終えたところです。ライブの白熱ぶりを、各公演でのお客さんが、 その感想を拡散してくださいました。一人でも多くの方々に足を運んで頂きたいと考え、すでにソールドアウトとなっています、1/9(木)東京国際フォーラム ホール…
啓介さん、今日は大して酔わなかったなぁ・・・。マー坊のスマホにあった、「お肌が若返るアプリケーション」キモくすごく楽しめましたよ。昨日、今日と忘年会。明日は、東京での稽古納め。明後日は「仙台」。「令和二年」へのカウントダウンが聞こえてきま…
先ほど、スタレビの「根本要」「KAN」が帰りました。すごいなぁ・・・。18時半から2時過ぎまで、喋りっぱなしでした。3人とも、脱線しっぱなし・・・。いやぁ、笑った、笑った。 今日は、よく喋ったなぁ。8時間半、ずーーーーーーっと、喋りっぱなしでした。…
今、事務所から戻りました。コメントに「ヤフコメ」のことが書いてありましたので、読んで来ましたよ。「たかが大衆」「されど大衆」この気持ちを持っておくことは大切ですね。僕は、「トランプで組み立てたお飾りのような城を出た」だけです。「先に出た」…
コメントを拝見しますと、多くのみなさんにも、「野良猫」との出会いがあるのですね。ペットショップで長らく勤務されていた「たてがみと青」さん。「野良猫が飼い野良猫になるのは非常に稀な出来事だと思います。年齢がいってからの動物の警戒心というのは…
www.fellows.tokyo ASKA
www.fellows.tokyo ASKA
稽古後、盟友3人で、地元「春日原」のアーケード内にあるラーメン屋で、「替え玉」をして、今、帰って参りました。そのラーメン屋さん、以前、このブログで紹介いたしました「井上カメラ店」https://www.fellows.tokyo/blog/?id=82の、隣でした。昨日、僕は…
今朝10時過ぎの新幹線に乗り、福岡へ。実は、子供の頃からライバル剣士であった同士が集まって、「三三会」なる稽古会が、続けられていました。昭和33年生まれですから「三三会」です。元教員、警察官ばかりの中に混じって楽しい時間を過ごしました。先日、…
先ほど、ライブ終了後、恒例になっています「全員写真」を撮り終わり、今、楽屋で書いてます。今日の「兵庫」も、大盛り上がりでした。4階のお客さんの熱も、しっかり届きましたよ。また、やりましょう。楽しかった。楽しかった。本当に、楽しかった。ありが…
どうでしたか?あんな感じです。早速、「公開リハーサル」の反省点がありました。やはり、「はい、お時間です」は、ないよなぁ・・・。歌ってる方も、気持ちがよくない。「キリのいいところ」を、終了にしたいと思います。後、2時間で本番ですね。今日、玉置…
本日、稽古に行こうとしたら、防具を福岡に送ってしまっていたのでした。ところがなんです。先日、新しい防具を買っていましたので、それまでのがありました。しかし、「胴」だけが、まだ出来上がっていなかったのです。剣道人生、初めての「赤胴」です。そ…
明日、20日「西宮公演」は、ソールドアウトです。それでも、今日尚、お問い合わせが続いていますので、「注釈付指定席」として、若干数の席を開放させていただくことになりました。本当に「若干数」です。本日19日18時から受付です。 後、30分後ですね。htt…
これまで、僕は、フィギュアというものに、全く興味がなかったのです。C&Aでも、フィギュアが販売されました。反対を押し切られての「疑惑のフィギュア」でした。なんで、あそこまで「フィギュア」を作りたかったのかなぁ・・・。ま、もう、それは過去のこと…
「人は顔ではわからない」と、いう言葉がある一方、「顔を見れば、その人がわかる」と、いう言葉もあります。言葉って、その時々で違うことを言いますから、その人がどう受け取るかだけなんですよね。今朝から「笠井アナ」の「悪性リンパ腫」が、大きな話題…
www.fellows.tokyo ASKA
www.fellows.tokyo ASKA
先日、僕のデビュー記念年のコインをいただいた話をしました。「Fellows」で競艇選手の「山本兼士」君からでした。実は、10日。ツアー初日の京都で、 今度は、僕の生まれ年のコインを頂いていたのです。僕は「昭和33年」生まれです。33年の10円玉って発行枚…
人が被ってしまえば、透明人間になれるんです。 開発されました。 痴漢業界ウハウハ!!←業界があるんかーい!! つづきは、 www.fellows.tokyo ASKA
www.fellows.tokyo ASKA
今回、僕は、「公開リハーサル」を、実行し、その収益を被災された方への義援金とします。40分〜約1時間のリハーサル。そのチケットは「2000円」です。機械トラブルなどが起こると、20〜30分時間が過ぎることがあります。リハーサルなど、同業者以外面白いも…
今日の稽古は、忘年会を兼ねてでした。「18時から」と、聞いていましたので、その時間に渡辺さんと到着したら、もう、すっかり稽古が始まっていました。先生方、稽古もそうですが、稽古後の「忘年会」に賭けておられまして、「ごめん!!早くから始めちゃっ…
一言。名古屋、最高だったよーーー!!!!また、やろう!!!!楽しかったぁーーー!!!!短くてごめん。もう、これしか言えないんだ。ありがとうーー!!! www.fellows.tokyo ASKA
午前中に、書き上げて、最後の「決定」を、クリックしましたら、「タイトル入力エラーです」よく起こる現象ですが、「戻る」を押して、前画面に行き、もう一度、「決定」をクリックし直すと、だいたい送信できます。今日、「戻る」を押しましたら、内容が全…