全国ツアー"higher ground"開催決定! 【追記】
以前より、お伝え致してました、
「三位一体」
「ASKA」「ASKAバンド」➕「ビルボードストリングス(弦楽アンサンブル)」
の、「三位一体」です。
12月10日。
「京都ロームシアター」を皮切りに始まります。
まだ、スケジュールでは発表されていませんが、
おそらく、公演が追加されますので、3月まで続くと思われます。
レコーディングでは、「贅沢な音」が必要とな時に、
生弦(ストリングス)を、入れます。
しかし、バンドツアーとなれば、その「生弦」は、
代わりにサンプル音源で鳴らします。
シンフォニックでは、各地の「オーケストラ」のみなさんと、
ステージを共にしましたが、
今回、バンドに「ストリングスチーム」が、加わります。
レコーディング時の再現を、ツアーでやります。
僕が知ってる限り、こういう形式でツアーを行ったのは、
過去、世界でも、「E.L.O(エレクトリック・ライトミュージック・オーケストラ)」だけではないでしょうか?
本当に、面白いことが、次々に実現していきます。
ぜひ、「三位一体」を堪能してください。
今、「公開リハーサル」の検討が始まっています。
この「公開リハーサル」で得た収益は、
すべて「チャリティ」として、寄付させていただきます。
では、稽古に行ってきまーす!!
追記:
さて、と・・・。
階段を下りて、地下の道場へ。
真っ暗・・・。
?
??
???
一番乗りだったかな?
パチっ←電気をつける音
し〜ん・・・。
あはは!!
これはこれは、先生方、隠れてるな?
こんばんは!!!
し〜ん・・・。
わんばんこっ!!!
し〜ん・・・。
し〜ん・・・。
ごほんっ!!←わかる。気まずい咳払いね
た、たのもう!!!
たのもーう!!!!!!!←ウソつけ!! 今時、言わねぇよ!!
ラインっ!!!
・・・?
なになに?
ラインが来たぞ・・・。
「本日、大雨により、稽古を中止いたします」
・・・。
てな、話があるわけなく、タクシーで向かっていました時、
連絡があり、先ほど引き返してまいりました。
さて、本日、届きました
「40年のありったけライブ」のサンプル盤を観るか、
「ウェントワース女子刑務所」を観るか、迷い中・・・。
だって、ファーガソンがあのままだとは思えない・・・。
主役のいないままで、進んでいくドラマ・・・。
なぜに、こんなにおもしろい・・・。