あれから、もう半年以上経つんだなぁ。
目標地点は見えてるのに、なかなか道が険しくてね。
思ったように進めなかったころでした。
福岡にASKAバンドの面々が結集したんですね。
「Too many people」が、やっと、13曲入りに決定したときでした。
ピアノのチカちゃん(澤近泰輔)と、同じ飛行機で、
福岡に向かいました(僕は「帰りました」だな)
最後に出来上がった曲「FUKUOKA」の、アレンジ打ち合わせを、やったのは、
レコーディング二日前。
まだ、歌詞はできていませんでした。
それまで、歌詞は、過去を振り返っても、こんなペースで仕上がったことがなく
「Too many people」に収められた楽曲のほとんどが、4時間以内でした。
やはり「FUKUOKA」も、3時間程度で書き上げましたね。
福岡に着き、チカちゃんとスタジオに向かうタクシーの中で、
運転手さんが、すぐにこう話し始めたのです。
「いやー、ホークスが〜」
顔を、見合わせましたよね。
「歌詞と、そんまんまじゃないですか(笑)」
「だろ?(笑)」
歌詞は「情景描写」と「心理描写」を、うまく絡み合わせながら、
作品になりますが、気づいたことがあったんですよ。
歌詞の持つ強さは、もちろん、歌い手によって変わるのだろうけれども、
それだけではないことに。
よく、ここで使う言葉ですけど、
歌詞とは「気」を込めるものだと。
言霊は歌詞にも宿っていきます。
それなりに言葉を並べ、後は、テクニックさえあれば、
歌詞らしきものにはなりますが、それでは、そこまでです。
30数年間を振り返り、
「自分は、何に拘ってきたのか」
と。
景色だけでは、歌詞にはならないことは知っていました。
歌詞の完成度(自分が思う)が、俄然高まるのは、
完成となる3,4時間前なんです。
それが、1日だろうが、1週間だろうが、1ヶ月だろうが、
振り返ると、いつも出来上がる3,4時間前に、歌詞が急激に変化します。
これは、ここで語るには時間がかかることなので、今は、語れません。
その、3,4時間の精神状態に、自分を持って行くことに、
持って行けることに気がついたんですね。
今回の「Black&White」の中の楽曲も、ほとんどそうです。
なぜ「ほとんど」なのか?
今から、新曲の歌詞を書くからです。
1曲は、もうこれを洋楽と言わねば、どれをそう言うんだ?
と、いう曲。
1曲は、サビが、ただ
「ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ド」
と、上がって行く曲なのですが、ここに、分かり易い言葉で、
気持ちを共有できるものにしたいと。
そして、最後の1曲は、先日、お伝えした「ABBA」のような曲です。
「ABBA」のウキウキした世界観ではありません。
哀愁の方ですね。
さて、言ってしまったよ。
明日は「ASKAバンド」「C&Aバンド」のメンバーが、混じっての、
リズム録りです。
歌詞があれば、褒められますからね。
褒めてもらいたい。
褒めさせてみせる。
これより、籠ります。
「気」を込める状態に入ります。