そうなんだよね。
ソロデビュー31周年なんですよね。
去年、30周年を迎えるまで、「ソロデビュー○○周年」など、考えもしませんでした。
台湾のレコード会社スタッフからお花が届きました。
本人、「ソロのデビュー記念日」など、すっかり忘れていましたので、
昨日のみなさんのコメントで思い知らされ知りました。
で、本日も、
「ピンポ〜ン!!お花でーす!!」
に、何だっけ?状態でした。
このように、
「自分のことを気にしてくれてる人がいる」
と、いうのは幸せなことですね。
「非常感謝(本当にありがとうございます)」
です。
台湾のレコード会社は、
「Welcome Music」
と、いうところです。
その会社の社長さんは、C&Aが台湾で野外ライブを行った時、
僕らを一丸となって支えてくれた、あの時の台湾の女性スタッフのご主人です。
2年前、僕が、まだ何も動けない頃、伝手をたどって辿って、僕に連絡をつけてくれました。
「Fecebook」をやっていなかった僕にたどり着くのは大変だっと思います。
今ではビジネスなど、とっくに通り越したお付き合いをしています。
「しゃぼん」
が、特にお気に入りのようで、台湾スタッフの一人が、
その社長さんに内緒で、ある動画を送ってくれました。
それは、社長さんバージョンの「しゃぼん」の「なんちゃってMV」でした。
ちゃんと、暗がりで歌ってるんですよね。
日本語で完璧にリップシンクしています。
できることなら「Fellows」に観て欲しい。
シャイな社長さんです。
「それだけは止めてくれぇ!!!」
と。
最初は笑って観ていたのですが、よくよく考えると、
これってすごいことだよなぁ・・・。
あの時、台湾でのライブに参加してくださった方は、目の当たりにされましたよね。
台湾のオーディエンスが、C&Aの全曲を日本語で歌っていたのを。
中国、台湾、香港、シンガポールに行くたびに思うことがあります。
メディアの方々が、一生懸命日本語でコミュニケーションを取ろうとしてくれるのです。
僕もカタコトでいいですから、中国語でコミュニケーションできるくらいになって、
感謝の気持ちを表わさなきゃなぁ・・・。
もうすぐ来年のアジアツアーに向けて、パスポートが取れます。
先日は香港のイベンターの社長さんが会社に来られました。
もうすぐ聞こえる
「On Your Mark」
です。