長い打ち合わせでした。

13時から始まり、先ほど終わりました。

ここでも何度もお伝えしてまいりましたが、複数が同時に進んでいますので、

話を進めながら、この話はどのプロジェクトのものなのかわからなくなるわけです。

 

最後は、ひとつとなるのですが、今のこの人数では、なかなか大変です。

 

みんな、ありえない報酬で付き合ってくれてますので、

「形を成す」「形にしてみせる」責任が、僕にはあります。

 

今、僕は「社会の暗黙のルール」や「概念」を、完全に飛び越えた動きをしていますからね。

 

「暗黙のルール」や「概念」は、その時代性によるものなので、

それらは、世の変化になぞられるように違う表情をしていきます。

 

数回前のエントリーでも書きましたが、自然にたどり着くものが淘汰ではありません。人為的になされた流れでたどり着いたところもしかりなのです。

 

結果を求めるのが世の中であるなら、

結果を出せばいい。

ひとつの例を生み出せばいい。

 

そこから、流れは変わります。

 

これを、どう説明しても受け入れない人は、受け入れません。

この変様に目を向けようとはしない人たちです。

最初に、答えありきの人たちなのですから。

 

「地道に目の前のことをひとつずつ」

 

その言葉に間違いはありません。

「努力」と同義ですからね。

 

しかし、時と場合によっては、大きな妨げになることもあります。

 

不思議ですよね。

 

「地道」にも「一足飛び」にも、その言葉の後に「成功」という言葉は、繋げられるのですから。

 

結局、どちらも間違いではないということです。

 

僕は、ある日ある時、決心をしてから大股で歩くようになりました。

 

それを嫌う人たちがいる。

それを応援してくれる人たちがいる。

 

いづれその答えは、どこかで出るのでしょう。

僕は、その「どこか」は、この世を去る、その時まで、

引っ張りたいと思っているのです。

 

そんな僕にも、ふたつの考えがあります。

 

「いつか笑えるさ」

 

そして、

 

「晴天を誉めるなら夕暮れを待て」

 

人生は前後左右 いつも未解決

 

結局、正解はない。

その時、描いているものに向かっていってる時の満足に幸せを感じようと。

 

そんな打ち合わせでした。

 

ASKA