「光GENJI」は、思えば、20世紀最大の「アイドル」でした。
日本中が「光GENJI」一色に染まりましたからね。
今世紀「21世紀」においても、もう彼らのようなアイドルは現れないでしょう。
あの爆発的な人気は、過去、世界においても「NO.1」でしたから。
そうです。
地球の歴史上「NO.1」と、言えるアイドルでした。
そんなアイドルを支えたファンの皆さんも、今では、ほぼ40歳越え。
それぞれの生活の中にいます。
彼達に「それぞれ」が、あるように。
いつだったかな。
彼達の「同窓会」のようなものに、呼ばれて行ってきました。
ほぼ、全員揃ってましたね。
ふたりだけ、仕事が重なってしまったようでした。
彼達、今、活動していたとしたら、ちょうど「30周年」なんです。
その中のひとりは、沖縄よりもっと南方の島から、駆けつけていました。
みんな、大人の顔になっていましたが、
誰も、体型も変わっておらず、むしろ、今の顔の方がずっといいと思えました。
ローラースケートも、
「今、すぐは、きっとできないけど、練習すれば戻ると思います。」
そうですよね。
彼達は、ローラースケートの特訓を経て、デビューしたのですから。
自転車と同じで、身体が覚えたものは、そうそう忘れるものではありません。
驚いたのは、カラオケで「生声」聴いたのです。
「光GENJI曲」の、オンパレードでした。
歌は上手くなってる、ハモる、歌詞は全部覚えてる・・・。
唖然となって聴いていました。
いや、何があって、これを書いているわけではないのです。
先ほど、僕の好きな「宇宙」を、調べていましたところ、
ふと、あの日のことを思い出したんです。
なぜ「宇宙」に紐づいて「光GENJI」を思い出したのかは、わかりません。
地球が太陽を廻る速さ・・・。
数字では言えても、感覚が追いつかない速さです。
この地球上で、最速の「銃弾」より、はるかにはるかに早いのですから。
そんな「宇宙」のスピードで、僕たちの生活を測るなら、
僕たちが一生かけて動いたことも、全く動いていないもののようにしか映りません。
「スーパースロー」で捉えても、画面の左から右へ移動するまでに、
何百万年かかるんだろ?
「時間の概念」
などというのは、説明のためにあるだけで、
本来「時間」なんてものは「宇宙」には、ないのかもしれませんね。
そう考えると、「テレポーテーション」は、成立するんだな。
そ言えば「光GENJI」の、ファーストアルバムが、確かありましたよ。
もちろん、アナログ盤です。
ちょっと、探してみます。